胃炎Gastritis

こんなお悩みありませんか?

  • 胃痛
  • 吐き気
  • みぞおち周辺の痛み
  • 胸焼け
  • 腹部の不快感
  • 胃が重い、ムカムカする

など

これらの症状は胃炎の疑いがあります。胃炎には様々な種類があり、悪化すると胃がんになってしまう恐れがありますので、要注意です。
当院では、胃炎の検査及び治療を行なっておりますので、少しでも不安を感じられたら早めにご相談ください。

胃炎の種類と原因

胃炎の種類と原因

胃炎は、胃の粘膜に炎症が起きた状態です。一言で「胃炎」といっても様々な区別があり、原因も異なります。

急性胃炎

急性胃炎は、食べ過ぎや飲み過ぎ、香辛料などの刺激物を摂取することによって胃液の分泌が過剰になることで起こります。急性胃炎は、日単位で症状に変化が見られます。
また、消炎鎮痛剤や抗生剤などの副作用、精神的なストレスなども原因と言えます。

慢性胃炎(萎縮性胃炎)

慢性胃炎は、月・年単位という長期的に変化・進行していく疾患です。
慢性胃炎の原因となる特定の病気がないと言われてきましたが、最近では全体の8割がピロリ菌によるものと考えられています。

逆流性食道炎

逆流性食道炎は、胃炎の中の一つです。逆流性食道炎は、胃酸が増えすぎたり胃酸の逆流を防ぐ機能が正しく働かないことによって起こる炎症です。
食べ過ぎや早食い、胃の圧迫、飲酒や喫煙などが原因とされています。

胃炎の治療法

胃炎の治療は、基本的に「薬物療法」「ピロリ菌除去」「生活習慣の改善」の3つがあります。

薬物療法

胃炎の薬物療法は、「胃酸分泌抑制薬」「胃粘膜保護薬」などを症状に合わせて選択します。
胃炎の症状は、市販薬でも治せると思われがちですが、胃炎によって起こる症状は胃潰瘍や胃がんなどと同様の部分があるため、適切な治療薬を選択しましょう。

ピロリ菌除去

ピロリ菌除去

胃炎の原因には、ピロリ菌によるものがあります。ピロリ菌は、感染しても体に異変がないため気づくことがありません。そのため、内視鏡によって菌を発見することになります。
ピロリ菌の除去は、胃酸の分泌を抑える薬と抗菌薬を1週間程度服薬するだけですので、そこまで大きな負担とはなりません。ただし、除去の成功率は100%ではありませんので、検査後も再度確認するなどしてピロリ菌除去を行うことになります。

生活習慣の改善

胃酸の分泌を促すような飲食物を避けたり、コーヒや濃い緑茶・紅茶、強い香辛料などの刺激物、脂質の多い食事を控えることやストレスの解消、規則正しい生活などを心がけることも胃炎の治療には有効です。

06-6931-6123

WEB予約